「ワイン」と「食」のプロ目指そう
これまでにないワインと食のコラボレーション空間で
無限の可能性に挑戦しませんか。
株式会社ソムリエ リクルートサイト
リリース情報
-
2025年4月28日
-
2025年3月7日
-
2025年2月25日
-
2025年2月25日
SDGsクラウドファンディングを開始いたしました!株式会社ソムリエ×女子美術大学×シャンパニュメゾン ポール・ダンジャン産学連携プロジェクト
-
2024年12月26日
株式会社ソムリエ
YouTube
沿革
-
1996
-
株式会社トゥエンティーワンコミュニティ設立
-
2004
-
ワイン事業部設立 ~ワインの輸入販売を開始~
-
2009
-
ワインECサイト「ワインショップソムリエWine Shop Sommelier」開設
-
2010
-
港区六本木に21六本木ビルを取得し、事業を本社ビルに移転
実店舗「ワインショップソムリエ」オープン
イタリアンレストラン ぶどう酒食堂「Sakura」オープン ~飲食事業を開始~
-
2012
-
ビストロ「ル・プティ・マルシェ」オープン
ブーランジェリー「ラトリエ・デュ・パンL‘Atelier du pain」オープン
-
2013
-
「パティスリー・ココ・アンジュPatisserie Coco Ange」オープン
-
2015
-
プロ専用仕入れサイト「ソムリエワイン仕入れ.com(現:ワインの仕入Pro)」開設
-
2018
-
ワインショップソムリエ初のTVCM放映
-
2019
-
六本木TERZOビル取得
ワイン倉庫を浜松に移転
-
2021
-
Sommelier Villa 石垣 オープン ~バケーションレンタル事業を開始~
個室ステーキ懐石「六花Rikka」オープン
-
2023
-
六本木電気ビルに法人営業部を移転
分割型分社化により株式会社ソムリエを設立
男女比
4:6
平均年齢
36
歳
取扱種類
2000
種類以上
取引企業数
13324
件
取扱生産国

- フランス
- イタリア
- スペイン
- ドイツ
- イギリス
- ハンガリー
- スロベニア
- ポルトガル
- チリ
- アルゼンチン
- アメリカ
- オーストラリア
- ニュージーランド
- 南アフリカ
- 日本
- 中国

ワイン事業部の特徴
私たちは輸入から販売まで、一連のすべての業務を少人数のチームで行っています。自らの責任で国内外より、「これだ」と思う質の高いワインを探し出し仕入の交渉をし、
「EC サイト」「実店舗」「卸売営業」「レストラン」
とさまざまな最適な販売チャンネルに沿った企画を考え、紹介していきます。
どこの部署に属していようとも、自らのワインのスペシャリストにして伝道師なのです。

飲食事業部の特徴
飲食業界は最も競争が激しい業界の一つです。
開業した飲食店で3年後に残っているのは30%、
10年後になると10%しか残っていないとも言われています。
このような厳しい環境で長く活躍するためには「本物の食材と技術・サービス」を提供し、「美味しい、楽しい、嬉しい」がいつでもある“お客様を感動させる店”が求められます。
飲食で独立したいけれど、あと一歩の自信がない。
飲食で独立したいけれど、自己流では不安。
そんな方は、ぜひ飲食業界で長く活躍できる“本物の経営者”をソムリエで目指しませんか?