仕事を知る、社員を知る

  • ワインを扱っている会社に就職したかった

    大学卒業後は地元で就職しました。
    漠然と日々送るうちに今後自分の将来を考えたときに何をやるべきか悩んだんですが、自分にあるものといえば ワインが好き ただそれだけでした。
    それじゃワインを扱ってる会社に就職しようといろいろ探してるうちにみつけたのがトゥエンティーワンコミュニティでした。
    大きい会社よりいろいろやっていておもしろそうなうえ、自分にもチャンスがあるんじゃないかなと思えて、ラインナップもマイナーなワインに特化してるだけでなく幅広く扱ってるのも魅力でした。
    最初は営業志望でしたところが、営業も販売も何の経験もないことから、う~ん今のままではポジションはないなと言われて、 たまたま、学生時代に飲食店でのアルバイト経験を目にとめてもらい、採用担当のかたからまずは、飲食でやってみる?と
    ただ、何もなくてワインは好きだったというだけだったのでなんでもやりますと
    志望の営業の仕事をしてもらうためには、まず、飲食で頼られる存在になること。
    自社輸入ワインのテストで上位を常にキープすること。
    ソムリエをとること この3つが条件でした。

  • 生産者をまじえての試飲会は真剣勝負 繁忙期には系列レストランのヘルプにも

    ワインショップでの接客販売と時間を見つけては試飲会で名刺交換したお客様にアプローチがメインです。
    プライベートでも自宅の近くの飲食店に食事したついでにワインを売り込んでいます。
    プロ相手の自社ビル内で行う生産者をまじえての試飲会や合同試飲会のブース出展は真剣勝負。
    ここで関心をしめしたお客様が見込み客になります。
    競争力がある商品を扱っている。
    低価格帯から、こだわりワインまであらゆるニーズにこたえられる商品をもっているのは強みです。
    さらには、繁忙期には系列レストランのホールのヘルプにも入ります。

  • 最初から好きな仕事に携われると考えない。必ず肥やしになります。

    最初から好きな仕事に携われると考えない。古い言い方かもしれませんが必ず肥やしになります。
    自社のレストランを知っていることで、ワイン談義だけでなく外に出た時にきちんと話ができる。
    ワインリストの作り方や企画の提案など実体験を交えた成功例、失敗例を交えワイン以外の付加価値も提供できる。
    これからはワインを軸とした、コンサルティング営業が主流。
    ワインの知識だけでなく、企画・販促などの知識も取得しなければ通用しないと思います。
    ワンストップであらゆるワインと食のサービスを行っているトゥエンティーワンコミュニティならばより高い付加価値を 提供できるバックグランドがあると思います。
    挑戦したいひとは是非! 入社年月:2013年4月ル・プティマルシェホールスタッフとして入社
    前職:地元学校法人で経理事務 現在はワインショップソムリエ実店舗のスタッフと卸営業のスタートアップを兼任
    JSA認定 ワインエキスパート

空いた時間はワインショップまたはレストランのシフトイン。
新しい発見や、多くの知識を習得できる。その知識の集積が、自分のやりたい仕事の力になります。 さまざまな現場を経験することで、お客様が直面している課題を解決できます。
また、重要なことですがワインと食の総合空間で 働く様々な人間とのチームワークづくりにもかかせません。

お仕事 Pick Up

卸営業は本格的に立ち上がったばかり。
ワインのワンストップサービスを実現し、ワイン直販で得た、マーケティング、流通ノウハウ などの当社の強みを活かしたトゥエンティーワンコミュニティならではの新しいスタイルの卸営業を 目指します。
パイオニア精神にあふれる方が存分に活躍できる環境があります。

試飲会は大きくわけて2つあります。
◆自社ビル内にるレストランにて取扱い生産者を招いての試飲会
飲食店リストへDMやFAXを送り、毎回50~80名ほどを集めて開催します。
その場でまとまった商談が決まるケースもあります。

◆ビックサイトなどで行われる合同試飲会
より多数のお客様が集まります
他の会社のブースに埋もれないように販促物やディスプレイなどにも 気をつかいます。
ここでは、競合他社の傾向も知ることができ情報収集もかかせません。
一般の試飲会とは異なり、プロ向けの試飲会は常に結果を求められるバイヤー側、 サプライヤー側にとって真剣勝負の場です。


求める人物象

仕事を知る、社員を知る

ページの先頭へ
ワイン事業部採用情報トップへ